APPLICATION REQUIREMENTS

募集要項

職種
技術職(工程設計/生産技術)
お客様からの要求に基づき、工程組み立て、試作品の製作、CADを使用した部品や治具の設計などを行います。
当社の技術でいかにお客様の求める製品に仕上げていくか。各部門と調整し、生産指示から納品まで一貫して携わります。
【勤務地:茨城・群馬・岐阜・滋賀・兵庫】

製造職
熱処理炉・機械加工機のオペレーション・メンテナンス等が主な業務。
安全性と生産効率を考えながら処理・稼動スケジュールを組み立て、現場のヒトとモノのマネジメントを行います。
※HIPや熱処理を担当する場合は、3交代制。機械加工の場合は、時期により2交代制という勤務体系になる場合があります。
【勤務地:茨城・群馬・岐阜・滋賀・兵庫】

品質保証職
お客様から求められる要件をクリアしているか、納品前の検査や報告書を作成。問題があった際は原因究明をし、生産体制に反映します。
高度な品質基準に応えるため、品質管理体制の構築、取引先や公的資格の監査応対も行います。
【勤務地:茨城・群馬・岐阜・滋賀・兵庫】

営業職
取引先との窓口になり、案件の受注から納品まで携わる。
お客様の課題を把握し、現場と相談しながら技術的なご提案を行うほか、新規案件の獲得も行います。
※営業職はご本人の適性に合わせ1~3年程度生産部門での研修を経て本配属。
【勤務地:茨城・群馬・岐阜・滋賀・兵庫】

技術職(加速器・核融合分野)
加速器(J-PARC/SuperKEKB)や核融合実験炉(ITER/JT-60SA)といった
国家プロジェクトの案件に多く関わる部門で、弊社の技術を駆使し設計段階から製造まで手掛けます。
【勤務地:神奈川】

開発職(接合・金属積層造形・粉末焼結分野)
弊社の技術を深く掘り下げるため、これまで蓄積してきた技術・ノウハウのデータベースのとりまとめや必要に応じて試験・分析を行います。それらを基に、新規技術の提案や開発を行い、技術レベルの底上げと発展を目指します。
【勤務地:神奈川】

社内システムエンジニア職
社内ヘルプデスクから、デバイス管理、各種システムの企画、導入、保守管理までITに関わる業務に広く携わり、会社全体のインフラを支えます。
近年では、DX推進を担い、生産設備のオートメーション化にも取り組んでいます。
【勤務地:東京(本社オフィス)】

※選考コースについては、リクナビ・マイナビより順次公開いたします。

雇用形態 正社員
初任給
(2025年4月入社時)

大学卒:支給額 240,490円/月 (基本月給:220,490円 住宅手当:一律20,000円)
大学院卒(修士):支給額 251,110円/月 (基本月給:231,110円 住宅手当:一律20,000円)
大学院卒(博士):支給額 267,040円/月 (基本月給:247,040円 住宅手当:一律20,000円)

試用期間 入社後4か月 ※待遇面は変更なし
諸手当 住宅支援手当(一律20,000円/月)、通勤手当 、管理職手当、営業手当、役職手当、特任手当、特殊業務手当、時差勤務手当、特別調整手当、技能資格手当(弊社規定に基づく)、特別出向手当、放射線作業手当、単身赴任手当、早出残業手当、休日勤務手当、 法定休日勤務手当、深夜労働手当、深夜残業手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、 12月)

※年度の業績に応じて別途決算賞与が支給される場合もあり

年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与)
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
待遇・
福利厚生・
社内制度
交通費支給(当社規定による)、産前産後休業、育児休業・育児時間、介護休業、保養施設利用制度、借上げ社宅利用制度(規定該当者のみ)、財形貯蓄制度、団体長期障害所得補償保険、退職金制度、他
勤務地 工場:
群馬工場(群馬県佐波郡)/茨城工場(茨城県水戸市)/神奈川工場(神奈川県海老名市)
土岐工場(岐阜県土岐市)/滋賀工場(滋賀県愛知郡)/姫路工場(兵庫県姫路市)

本社オフィス:
東京(中野区)

※職種ごとの勤務地については、「職種」の項目よりご確認ください。
勤務時間 8:30~17:15(休憩60分)
実働7時間45分
教育制度 新入社員研修、配属先研修、新入社員フォロー研修、階層別教育、自己啓発制度、OJT
ページトップへ